人気ブログランキング | 話題のタグを見る

なかざわひでゆき の毎日が映画&音楽三昧


映画/海外ドラマライターの「なかざわひでゆき」による映画&音楽レビュー日記
by なかざわひでゆき
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

「Suddenly It's Spring」 (1944)

「Suddenly It\'s Spring」 (1944)_f0367483_05350441.jpg
監督:シーモア・ニーテル
脚本:シーモア・ニーテル
アニメーション:オレステス・カルピーニ
        オットー・フューアー
背景画:シェーン・ミラー
音楽監督:ウィンストン・シャープルズ
声優:ジョイス・テリー
アメリカ映画/10分/カラー作品




「Suddenly It\'s Spring」 (1944)_f0367483_05365675.jpg
かつて「ベティ・ブープ」シリーズや「ポパイ」シリーズ、「スーパーマン」シリーズなど数々の人気アニメを世に送り出し、ウォルト・ディズニー最大のライバルとも目されたアニメーション作家フライシャー兄弟。しかし、制作コストの高騰による経営の悪化や兄弟間の不仲が原因で失速し始めたことから、配給元のパラマウント映画がフライシャー・スタジオを買収し、最終的にフライシャー兄弟を会社から追い出してしまう。そして、1942年にパラマウント映画の前身「フェイマス・プレイヤーズ」にちなんだフェイマス・スタジオへと社名を変更。フライシャー・スタジオ時代のスタッフ全員をそのまま雇用し、看板シリーズの「ポパイ」や「スーパーマン」を継続させたほか、「おばけのキャスパー」や「リトル・ルル」などの新シリーズも立ち上げる。その中のひとつが、作品ごとに様々なキャラクターが登場する短編シリーズ「ノヴェルトゥーンズ」だった。

フライシャー・スタジオ時代の「カラー・クラシック」シリーズが、ディズニーの「シリー・シンフォニー」シリーズを意識していたのに対し、ワーナーの「ルーニー・トゥーンズ」シリーズやハンナ=バーベラの「トムとジェリー」シリーズに対抗したのがフェイマス・スタジオの「ノヴェルトゥーンズ」シリーズ。まさしくフェイマス・スタジオ版トムとジェリーと呼ぶべき「ねずみのハーマンと猫のキャットニップ」をはじめ、「アヒルのベイビー・ヒューイ」や「黒ひつじのブラッキーと狼のウルフィー」「カラスのバジー」「にわとりのヘンリー」などのコミカルなキャラクターを生み出した「ノヴェルトゥーンズ」だが、恐らく最も異色だったのは毛糸の髪の毛が特徴的な女の子の抱き人形「ラガディ・アン」であろう。

アメリカの絵本作家ジョニー・グルエルが1918年に発表した絵本「ラガディ・アン・ストーリーズ」で初めてお披露目され、書籍シリーズ化されたばかりか人形などの関連グッズも飛ぶように売れるなど、アメリカでは今なお世代を超えて愛される国民的人気キャラクターとなったラガディ・アン。その最初の映画化が、実はフライシャー・スタジオ時代に作られた短編「Raggedy Ann and Raggedy Andy」('41)だった。なので、後継のフェイマス・スタジオが、ラガディ・アンを再びアニメで復活させようと考えたとしても不思議はなかろう。結局、「ノヴェルトゥーンズ」シリーズとして作られたラガディ・アンのアニメ作品は2本だけなのだが、その第1弾がこの「Suddenly It's Spring」。スラップスティックなドタバタ・コメディが基本だった「ノヴェルトゥーンズ」シリーズにあって、本作は女の子向けのドリーミーでファンタジックな心温まる作品に仕上がっている。

それはとある冬の日。持ち主の少女が病に倒れ、悲しみに暮れる抱き人形ラガディ・アンは、太陽の光を浴びれば少女の健康も回復するという医者の言葉を耳にする。しかし、今はまだ冬で天候も曇り続き。そこで彼女はオモチャの仲間たちと相談し、凧のボブに空の上の太陽さんのもとへ連れて行ってもらう。太陽さんに頼んで日光を注いでもらおうというのだ。しかし太陽さん曰く、曇り空が多いのは雲が居座っているせい。そこで雲さんに「どいてちょうだい」とお願いするラガディ・アンだったが、反対に風が吹かなくては動きたくても動けないと言われてしまう。さらに風さん曰く、風が勢いよく吹けないのは気温が低いせい。困ったラガディ・アンは、風さんに気温を司るゼロ爺さんのもとへ連れて行ってもらうのだが、ゼロ爺さんは「暖かくなるにはまだ時期が早すぎる」と彼女の願いを拒む。「大切なお友達のために、どうか気温の暖かい春にして下さい」と涙ながらに訴えるラガディ・アンだったが…?

監督を担当するのはフライシャー・スタジオ時代のヘッド・アニメーターで、マックス・フライシャーの娘婿でもあったシーモア・ニーテル。テクニカラーを存分に活かした豊かな色彩と、イマジネーション豊かでメルヘンチックな作画デザインは、フライシャー・スタジオ時代の「カラー・クラシックス」にも相通じる。ある意味でディズニーっぽいとも言えるだろう。擬人化された太陽や雲や気温のキャラクターもユーモラスでチャーミング。フライシャー兄弟が抜けたことで、保守的かつ凡庸になってしまったと言われるフェイマス・スタジオ作品だが、本作の場合はその保守性がむしろ良い形で功を奏しているとも言えよう。愛すべき小品佳作である。

「Suddenly It\'s Spring」 (1944)_f0367483_05353433.jpg
「Suddenly It\'s Spring」 (1944)_f0367483_05355107.jpg
「Suddenly It\'s Spring」 (1944)_f0367483_05360390.jpg
「Suddenly It\'s Spring」 (1944)_f0367483_05362041.jpg
「Suddenly It\'s Spring」 (1944)_f0367483_05362949.jpg
「Suddenly It\'s Spring」 (1944)_f0367483_05364602.jpg
「Suddenly It\'s Spring」 (1944)_f0367483_05371318.jpg
評価(5点満点):★★★★☆

参考DVD情報(アメリカ盤)※「ノヴェルトゥーンズ」シリーズのデジタル・レストア版20作品収録
カラー/スタンダードサイズ(1.37:1)/音声:2.0ch Dolby Digital/言語:英語/字幕:なし/地域コード:ALL/時間:10分/発売元:Thunderbean Animation



by nakachan1045 | 2021-08-24 09:19 | 映画 | Comments(0)

カテゴリ

全体
映画
音楽
未分類

お気に入りブログ

なにさま映画評(跡地)

最新のコメント

> kyonさん コメ..
by nakachan1045 at 13:06
なな・・、なんて懐かしい..
by kyon at 21:40
> 牧子嘉丸さん あり..
by nakachan1045 at 18:04
素晴らしい解説ありがとう..
by 牧子嘉丸 at 23:38
あんまり気にしなかったけ..
by たぬきネコ at 13:13
> naさん 確かに、..
by nakachan1045 at 00:20
今作で使用されている本物..
by na at 13:03
初めまして! 60年代!..
by Alexちゃん at 16:58
> naさん そう..
by nakachan1045 at 03:12
シンドバッドたちが北極で..
by na at 14:48

メモ帳

最新のトラックバック

ライフログ

検索

ブログパーツ

最新の記事

「馬と呼ばれた男」 A Ma..
at 2024-03-27 12:36
「The End of th..
at 2024-03-26 17:08
「Abou Ben Boog..
at 2024-03-19 06:58
「The Greatest ..
at 2024-03-19 00:30
「上海ドラゴン英雄拳」 馬永..
at 2024-03-17 19:13

外部リンク

ファン

ブログジャンル

映画
ライター